oneM2M専門委員会
oneM2M専門委員会とは
- ARIBの対応グループと連携し、oneM2M Steering Committee(SC)会合への対処方針審議、技術課題等に関する委員間の情報共有と意見交換を行います。
- oneM2Mで作成した技術仕様書をTTC仕様書として制定するダウンストリーム作業を行っています。
標準化・活動方針
- oneM2Mの次期仕様であるリリース4の策定に向けた積極的寄与(日本からの寄与文書提出の促進など)
- 2018年12月に発行されたoneM2M成果文書(Release3)のダウンストリーム制定(2019年3月頃を予定)
- oneM2M準拠製品・ソリューション普及のためのセミナー/ワークショップ/ショーケースの開催、及びRelease3仕様の採用、普及を目的としたセミナーを開催
- oneM2M準拠のインプリの普及をアピールするためのShowcase3を実施
関連するSDGsゴール
セミナー等開催状況
開催日時 | 名称 |
---|---|
2019年9月9日 | ARIB・TTC共催セミナー「oneM2M / 3GPPが支えるIoT・スマートシティの世界 ― oneM2Mリリース3/3GPPリリース15 の標準化最新動向 ―」 |
2018年2月2日
|
|
2017年3月2日
|
TTC/ARIB/NICT共催 oneM2Mショーケース2イベント開催
|
会議開催状況
開催日時 | 活動事項 | 回数 |
---|---|---|
2020年3月5日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第46回 |
2020年1月8日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第45回 |
2019年10月10日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第44回 |
2019年8月2日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第43回 |
2019年6月14日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第42回 |
2019年3月5日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第41回 |
2018年12月27日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第40回 |
2018年10月5日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第39回 |
2018年8月2日 | ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合 | 第38回 |
2018年6月5日
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第37回
|
2018年5月18日
|
oneM2M TP (#35 Sophia Antipolis会合)Ad Hoc
|
TP35
|
2018年4月5日
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第36回
|
2018年3月8日
|
oneM2M TP (#34 Dallas会合)Ad Hoc
|
TP34
|
2018年2月7日
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第35回
|
2018年1月9日
|
oneM2M TP (#33 Geneva会合)Ad Hoc
|
TP33
|
2017年12月6日
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第34回
|
2017年11月9日
|
oneM2M TP (#32 Sohia Antipolis会合)Ad Hoc
|
TP32
|
2017年10月19日
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第33回
|
2017年9月8日
|
oneM2M TP (#31 Bangalore会合)Ad Hoc
|
TP31
|
2017年8月4日
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第32回
|
2017年7月3日
|
oneM2M TP (#30 Menphis会合)Ad Hoc
|
TP30
|
2017年6月13日
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第31回
|
2017年5月12日
|
oneM2M TP (#29 Shenzhen会合)Ad Hoc
|
TP29
|
ARIB oneM2M対応WG/TTC oneM2M専門委員会 合同会合
|
第30回
|
関連する専門委員会
- BSG専門委員会:スマートシティの関係では情報交換を進める。
- IoTエリアネットワーク専門委員会:IoTエリアネットワークに関して情報提供等を検討する。
活動体制
委員長:山本賢一 氏(KDDI株式会社)
副委員長:山崎 育生 氏(日本電信電話株式会社)
企画戦略委員:中野 裕介 氏(KDDI株式会社)
お問い合わせ
委員会は随時委員を募集しております。→募集案内
ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
TTC事務局担当:輿水 敬
E-Mail:koshimizu[atmark]s.ttc.or.jp