AI活用専門委員会
AI活用専門委員会とは
- 社会の在り方に影響を及ぼすAIは、様々な分野で活用されるようになってきました。このAIを活用した次世代サービス基盤の実現に向けた検討を行います。検討にあたり、ユースケース※の創出を目指します。
- 世界中から、AI活用事例や知見を収集・発信し、会員企業の新たなサービス創出や最先端ビジネスの環境構築を促進します。
※ユースケースとは、ユーザ目線でサービスやシステムのイメージを表現することで、活用事例と訳される場合もあります。
参加するメリット
<ビジネス化>
- ユースケース検討とは、サービスの検討や開発に先立って、ユーザ視点で課題解決に結びついているか、十分に満足を感じてもらえるメリットがあるか事前検討/検証を行うことです。ユースケース検討を行うことで、開発の狙いや、達成すべき目標の明確化が可能となります。
- 自社で検討中の事例等をユースケーステーマとして登録いただくことで、参加する他企業を含め、多角的に議論することで、新たな気付きを得られることが可能です。
- 多数のユースケース検討を通じて、一社単独では収集が難しいデータや、AIの適用範囲や条件等の情報収集を短期間で行うことが可能です。
- 専門委員会の活動を通じて、パートナーを発見することも可能です。
<プロモーション>
- 自社で検討中の事例等をユースケースとして登録することで、自社の技術力や情報収集力を社内外にアピールすることが可能となります。
<情報収集>
- ユースケース検討を通じて、AIの適用領域や事例分析等情報を多数入手することが可能です。
- 国内外問わず、標準化団体におけるAIの検討状況等、最新情報の入手が可能です。
ITU-T:国際連合の専門機関 のひとつとして位置づけられ、ITU-Tは、有線ネットワークに関する研究を行っている。
ETSI(European Telecommunications Standards Institute):ヨーロッパ圏の電気通信全般の標準仕様を策定する非営利団体。
3GPP:IMT-2000 (International Mobile Telecommunications-2000) という名称で呼ばれている第3世代 (3G) 移動通信システムのための標準化作業を行うパートナーシッププロジェクトであり、第4世代(4G)や、第5世代(5G)の検討も行っている。
TMF(TeleManagement Forum):情報通信事業者向けの通信ネットワーク運用管理システムの相互接続性の向上と共通課題の解決を目的とした非営利の国際コンソーシアム。
IETF(The Internet Engineering Task Force)インターネットに関する技術の標準 化について検討を行う非営利組織。
標準化・活動方針
- ユースケース調査、具体課題の調査・設定に注力し、その結果をベースに関連する専門委員会と連携を図り、標準化活動につなげていきます。
- ユースケース検討は、“By AI”(AI活用による情報通信サービスの高度化検討)と“For AI”(AI活用をより効率的/効果的に行う検討)の両面から検討します。
関連するSDGsゴール
会議開催状況
実施月日 | タイトル | 回数 |
---|---|---|
2020年2月6日 |
AI活用専門委員会 |
第12回 |
2019年11月14日 |
AI活用専門委員会 |
第11回 |
2019年7月26日 |
AI活用専門委員会 |
第10回 |
2019年6月28日 |
AI活用専門委員会 ユースケース検討会 |
第4回 |
2019年6月6日 |
AI活用専門委員会 ユースケース検討会 |
第3回 |
2019年5月9日 |
AI活用専門委員会 ユースケース検討会 |
第2回 |
2019年4月9日 |
AI活用専門委員会 ユースケース検討会 |
第1回 |
2019年3月14日
|
AI活用専門委員会
|
第9回
|
2019年2月25日
|
AI活用専門委員会
|
第8回
|
2019年1月21日
|
AI活用専門委員会
|
第7回
|
2018年11月19日
|
AI活用専門委員会
|
第6回
|
2018年12月11日
|
AI活用専門委員会 小グループ活動
|
第4回
|
2018年10月22日
|
AI活用専門委員会 小グループ活動
|
第3回
|
2018年9月19日
|
AI活用専門委員会
|
第5回
|
2018年9月10日
|
AI活用専門委員会 小グループ活動
|
第2回
|
2018年8月23日
|
AI活用専門委員会 小グループ活動
|
第1回
|
2018年7月23日
|
AI活用専門委員会
|
第4回
|
2018年6月25日
|
AI活用専門委員会
|
第3回
|
2018年5月28日
|
AI活用専門委員会
|
第2回
|
2018年4月18日
|
AI活用専門委員会
|
第1回
|
関連する委員会
- Network Vision専門委員会:FG-Net2030対応、CJK対応等
- 信号制御専門委員会:CJK対応等