企画戦略委員会
企画戦略委員会とは
TTCの標準化活動を戦略的に進めるため、事業計画・企画・広報・体制検討・協調など様々な役割を担う重要な会議体で、原則月1回開催しています。
年1回、専門委員会の委員長やアドホックグループのリーダーを交えた拡大版企画戦略委員会を開催し、将来の標準化戦略等について議論を行います。
今後の開催スケジュール
今後の開催予定と予定する議題です。
会議
|
日時
|
主な議題(予定)
|
---|---|---|
第189回 | 2025/9/29 |
今までの企画戦略委員会
過去の企画戦略委員会を以下に示します。
会議
|
日時
|
主な議題
|
---|---|---|
第188回 | 2025/7/28 |
SWG、AHGの規程整備 等
|
第187回 | 2025/6/30 | 企画戦略委員の担当専門委員会・AG 等 |
第186回 | 2025/5/20 | 専門委員会活動状況ヒアリング項目 等 |
第185回 | 2025/4/16 | 2024年度企画戦略委員会活動計画 等 |
第184回 |
2025/1/29
|
2025年度中期標準化戦略案の審議(拡大企画戦略委員会) |
第183回 | 2024/12/18 | フォーラム調査2024中間報告、2025年事業計画案 等 |
第182回 | 2024/10/28 | 2025年度事業計画トピックス案 等 |
第180回 | 2024/9/27 | 専門委員会・AG活動状況共有結果、標準化人材育成検討 等 |
第179回 | 2024/7/26 | 専門委員会・AG活動状況共有 等 |
第178回 | 2024/6/21 | 標準化人材育成検討、標準化会議予定 等 |
第177回 | 2024/5/17 | 専門委員会活動状況ヒアリング項目、標準化人材育成検討 等 |
第176回 | 2024/4/12 | 2024年度企画戦略委員会活動計画、CBAG活動報告 等 |
体制
- 企画戦略委員会は、委員長・副委員長・委員で構成されます。
-
委員長は標準化会議議長、副委員長は標準化会議副議長が行い、委員は正会員の職員の中から理事会が選任します。
役職 | 氏名 | 会員名 | 所管する専門委員会等 |
---|---|---|---|
委員長
|
山本 浩司 | NTT株式会社 | - |
副委員長
|
吉兼 昇 | KDDI株式会社 | - |
委員
|
相川 慎一郎 |
富士通株式会社
|
|
委員 |
小川 健一
|
株式会社日立製作所 | セキュリティ/企業ネットワーク |
委員
|
神保 光子 |
日本電気株式会社
|
|
委員 |
武田 洋樹
|
KDDI株式会社 | モバイル/IOWN GF |
委員
|
張 亮 |
ソフトバンク株式会社
|
|
委員 | 中村 信之 |
沖電気工業株式会社
|
|
委員
|
畑中 芳隆 |
株式会社NTTドコモ
|
モバイル/Network Vision
|
委員
|
原 美永子 |
NTT株式会社
|
計10名(敬称略・委員は五十音順)
2025年8月28日現在
お問い合わせ
ご不明な点は事務局までお問い合わせください。