活動内容

キャパシティビルディングアドバイザリーグループ

キャパシティビルディングアドバイザリーグループとは

  2023年4月に、標準化人材の育成・拡大や標準化教育および標準化活動の質の向上のための組織横断での検討会として活動を開始しました。以下成果物を目標に2024年3月末までの1年間の活動を予定しています。

  • 国内外の標準化人材育成に関する調査、ランドスケープ作成
  • 標準化人材のスキルマップや標準化成功事例集等の情報の体系化
  • 国内の標準化活動活性化に資する人材育成等のプログラム及びアクションプランの作成および関係各所への提案

今後の会合開催予定

会議 日時 主な議題
第3回 2023/6/26 ルール形成の全体像を踏まえた標準化人材の役割、業務の整理等

これまでの会合開催状況

会議 日時 主な議題
第2回 2023/5/29 標準化人材に必要なスキルの再整理、ワークショップ企画等
第1回 2023/4/10 標準化人材に必要なスキルの再整理、今後の活動計画等

体制​​​​​

役職 氏名 所属
企画戦略委員
神保 光子
日本電気株式会社
リーダ
横谷 哲也
学校法人金沢工業大学
サブリーダ 河合 和哉 国立研究開発法人産業技術総合研究所

 お問い合わせ

ご不明な点は事務局までお問い合わせください。