IPR委員会
IPR委員会とは
TTC標準に係わる産業財産権(工業所有権)、その他の知的財産権(以下IPR※)に関する業務遂行のために、理事会の配下に設置された委員会です。
-
TTC標準に関わる基本指針の制定、改定案、廃止案の作成とそれらの理事会への付議
-
基本指針を上位規程とする IPR 諸規程の制定、改定、廃止
-
国内外におけるIRP動向に関する調査・研究
-
関連標準化機関等とのIPR分野における連携
※Intellectual Property Rightの略で、知的財産権の意味
今後の開催スケジュール
未定
今までのIPR委員会開催状況
過去のIPR委員会開催状況を以下に示します。
会議
|
日時
|
主な議題
|
---|---|---|
第135回 | 2020/2/7 |
|
第134回
|
2019/7/24
|
|
第133回
|
2019/2/18
|
ITU-T IPR-AHG会合(1月)等報告書のレビュー
|
第132回
|
2018/6/8
|
ITU-T TSAG会合(3月)におけるOSS関連審議結果のレビュー
|
第131回
|
2017/11/27
|
ITU-T IPR-AHG会合(11月)等のレビュー
|
第130回
|
2017/9/4
|
TTC工業所有権等の取扱いについての運用細則の改定について
|
第129回
|
2017/6/19
|
ITU-T TSAG会合(5月)におけるOSS関連審議結果のレビュー
|
セミナー開催状況
過去の関連するセミナー開催状況を以下に示します。
開催日 | タイトル |
---|---|
2020/2/7
|
|
2018/6/8 |
体制
IPR委員会は、委員長・副委員長・委員で構成されます。
役職 | 氏名 | 会員名 |
---|---|---|
委員長
|
藤野 仁三
|
藤野IPマネジメント |
副委員長
|
沖 哲也
|
ソニー(株)
|
委員 | 榎本 義彦 | 日本アイ・ビー・エム(株) |
委員
|
大野 拓哉
|
KDDI (株)
|
委員
|
岡田 亜衣子
|
クアルコムジャパン(同)
|
委員
|
佐藤 智文
|
三菱電機(株)
|
委員
|
芹沢 昌宏
|
日本電気(株)
|
委員
|
鶴原 稔也
|
(株)サイバー創研
|
委員
|
永田 健悟
|
日本電信電話(株)
|
委員
|
長谷川 一知
|
富士通(株)
|
委員
|
福岡 則子
|
パナソニック(株)
|
委員
|
村岡 耕平
|
(株)日立製作所
|
委員
|
村谷 正之
|
沖電気工業(株)
|
委員 | 渡部 基彦 | (株)デンソー |
特別委員 | 長野 寿一 | 元名古屋大学 |
事務局
|
山田 満
|
TTC
|
計15名(敬称略メンバは五十音順)
2020年10月現在
IRPポリシー
TTC標準及びTTC仕様書は、TTC会員をはじめICTに関わる多くの方々に準拠すべき標準を提供することを目的として、公正、透明な手続きにより作成されるものです。主に4つの規程・取り組みからなります。
(1)知的財産権に関するTTC規程類
工業所有権等の取扱いと著作権の取扱いの2つから構成
(2)声明書の提出
TTC標準等の原案に関わる必須の工業所有権等の所有者に提出をお願いしています。
(3)利用申込書の提出
TTC著作物(TTC標準及びTTC仕様書)を利用者に利用申込書の提出をお願いしています。
(4)IPR委員会
IPRポリシーに関わる諸問題を検討しています。
活動に関心をお持ちの方は、TTC事務局にご連絡下さい。
声明書一覧
名称 | 版数 |
---|---|
一般社団法人情報通信技術委員会 工業所有権等の実施許諾に係る声明書一覧(TTC標準・提出順)
|
|
一般社団法人情報通信技術委員会 工業所有権等の実施許諾に係る声明書一覧(TTC標準・標準順)
|
|
一般社団法人情報通信技術委員会 工業所有権等の実施許諾に係る声明書一覧(TTC仕様書)
|
規程等
関連する規程等の一覧です。
名称 | 版数 |
---|---|
一般社団法人情報通信技術委員会 IPR委員会規程
|
|
一般社団法人情報通信技術委員会 工業所有権等の取扱いについて基本方針
|
|
一般社団法人情報通信技術委員会 工業所有権等の取扱いについて運用細則
|
|
一般社団法人情報通信技術委員会 著作権の取扱いに関する規程
|
上記の声明書は、1988年3月以降にTTCに提出されたものです。詳細は原本を参照ください。原本はTTC事務局で閲覧可能です。
お問い合わせ
ご不明な点は事務局までお問い合わせください。