Network Vision専門委員会
Network Vision専門委員会とは
- IMT-2020や、クラウド等、将来ネットワークに関する構成思想や設計方式(アーキテクチャ)に関しての、国際・国内標準化活動を行う専門委員会です。
- 将来ネットワークについては、ITU-T SG13※1と連携し、性能やサービス品質については、ITU-T SG12※2と連携しています。
- 日・中・韓による標準化関連意見交換の場であるCJK IT Standards Meeting に設置されているNSA-WG※3において、国際標準化対応の円滑化も行っています。
※1 ITU-T SG13:Future Network with focus on IMT-2020, cloud computing and trusted network infrastructuresをテーマとして、IMT-2020、クラウドコンピューティングと信頼性の高いNW基盤設備を中心とし た将来網の研究を行っている。
※2 ITU-T SG12:Performance, quality of service and quality of experienceをテーマとして、性能、サービス品質 (QoS) 及びユーザー体感品質 (QoE)の研究を行っている。
※3 NSA:Network and Service Architectureの略で、IMT-2020やIoTを含む、NWとサービスを実現するアーキテクチャ関連した情報を、日本、中国、韓国の3ヶ国で共有しています。
参加するメリット
<ビジネス化>
- 自社で開発しているネットワークの構成思想やそこへの適用を目指す装置構成や方式等の技術、アーキテクチャを国際標準化(アップストリーム:勧告案を提出、審議を経て、勧告化までの対象標準化団体での一連の行為)することで、技術力や取組みの優位性を国内外にアピールでき、ビジネスを有利に進めることが期待されます。
- 世界で盛んに研究が行われているネットワーク ソフトウェア化の適用により、今後、ネットワークの仮想化及び、アプリケーションと連携して最適なネットワークを構築するSliceに関する検討が進むものと思われます。これら最新の標準化動向の把握は、新たなネットワーク型サービスの検討に際して有益な情報であると考えます。
- 第5世代ネットワーク(5G)の発展型ネットワーク(6G)の検討も開始されていますが、今後、発展/拡張が期待されるサービスを実現する上で、何がネットワークに要求されるのか、将来ネットワーク(Network 2030:将来NWの総称)の条件や能力の検討を行っています。Network2030の検討を通じて、ビジネスのヒントを得ることが期待されます。
<プロモーション>
<情報収集>
- 世界各国でのネットワークのソフトウェア化や網仮想化、ICN※4/CCN※5等、将来網関連の最新課題や検討状況に関する情報入手が可能です。
- ITU-T SG13(将来網)、ITU-T SG15※6(伝送、アクセス、ホーム)と3GPPの5G関連標準化団体での標準化に関する情報共有と重複検討の回避を目的に、5G標準化連携連絡会※7を開催しており、各団体の情報入手が可能です。
※4 ICN:Information. Centric Networkingの略で、情報を中心したNW技術。
※5 CCN:Content Centric. Networkingの略の略で、コンテンツを中心としたNW技術
※6 ITU-T SG15:Networks, technologies and infrastructures for transport, access and homeをテーマとして、伝送網、アクセス網及びホームネットワークのため のネットワーク、技術及び基盤設備の研究を行っている。
※7 5G標準化連携連絡会:Network Vision、3GPP、移動通信網マネージメント、伝送網・電磁環境の各専門委員会の委員による、標準化動向等の情報共有を目的とした会議
標準化・活動方針
- 将来網への影響の観点で、網インパクト等の検討を行います。
- SDN、NFVを含む、ネットワークのソフトウェア化課題、Open Source等の調査、情報収集/分析、検討とSG13の関連課題へのアップストリーム活動を総務省と継続連携して活動を行います。
- Network2030、量子鍵配送の課題については、専門家と連携し、活動を進めます。
- CJK NSA-WG対応に際して、必要に応じ他専門委員会と連携し、活動を行います。
関連するSDGsゴール
セミナー等開催状況
開催日 | タイトル |
---|---|
2018年3月9日
|
|
2018年2月5日
|
会議開催状況
実施月日 | タイトル | 回数 |
---|---|---|
2020年3月27日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第66回 |
2020年2月28日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第65回 |
2020年1月24日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第64回 |
2019年11月29日 |
NetSoft-SWG-AH |
第32回 |
2019年11月20日 |
NetSoft-SWG-AH |
第31回 |
2019年11月18日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第63回 |
2019年11月11日 |
NetSoft-SWG-AH |
第30回 |
2019年10月8日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第62回 |
2019年9月30日 |
NetSoft-SWG-AH |
第29回 |
2019年9月17日 |
NetSoft-SWG-AH |
第28回 |
2019年9月2日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第61回 |
2019年8月21日 |
NetSoft-SWG-AH |
第27回 |
2019年8月7日 |
NetSoft-SWG-AH |
第26回 |
2019年7月24日 |
NetSoft-SWG-AH |
第25回 |
2019年7月10日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第60回 |
2019年7月5日 |
NetSoft-SWG-AH |
第24回 |
2019年6月19日 |
NetSoft-SWG-AH |
第23回 |
2019年6月10日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第59回 |
2019年6月3日 |
NetSoft-SWG-AH |
第22回 |
2019年5月24日 |
NetSoft-SWG-AH |
第21回 |
2019年5月24日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第58回 |
2019年4月22日 |
NetSoft-SWG-AH |
第20回 |
2019年4月12日 |
SG13アップストリーム合同会合-SWG |
第57回 |
2019年3月26日 |
NetSoft-SWG-AH |
第19回 |
2019年3月19日 |
NetSoft-SWG-AH |
第18回 |
2019年3月13日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第17回
|
2019年3月7日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第16回
|
2019年2月27日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第15回
|
2019年2月26日
|
SG13アップストリーム合同会合-SWG
|
第56回
|
2019年2月13日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第14回
|
2019年2月5日
|
SG13アップストリーム合同会合-SWG
|
第55回
|
2019年2月5日
|
NetSoft-SWG
|
第22回
|
2019年1月16日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第13回
|
2019年1月10日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第12回
|
2018年12月25日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第11回
|
2018年12月4日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第10回
|
2018年11月22日
|
NetSoft-SWG
|
第21回
|
2018年11月22日
|
SG13アップストリーム合同会合-SWG
|
第54回
|
2018年9月27日
|
NetSoft-SWG
|
第20回
|
2018年9月12日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第9回
|
2018年9月4日
|
NetSoft-SWG
|
第19回
|
2018年8月29日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第8回
|
2018年8月20日
|
NetSoft-SWG
|
第18回
|
2018年8月20日
|
SG13アップストリーム合同会合-SWG
|
第53回
|
2018年6月18日
|
SG13アップストリーム合同会合-SWG
|
第52回
|
2018年6月14日
|
NetSoft-SWG
|
第17回
|
2018年6月8日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第7回
|
2018年5月28日
|
NetSoft-SWG
|
第16回
|
2018年5月25日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第6回
|
2018年5月14日~21日
|
SG13アップストリーム合同会合-SWG(メール審議)
|
第51回
|
2018年5月14日
|
NetSoft-SWG
|
第15回
|
2018年5月9日
|
NetSoft-SWG-AH
|
第5回
|
上記以前の活動はTTC事務局にお問い合わせ下さい。
関連する専門委員会
- セキュリティ専門委員会:CJK対応等
- IoT・スマートシティ専門委員会:CJK対応等
- 信号制御専門委員会:SG13/SG11連携、CJK対応等
- AI活用専門委員会:FG-Net2030対応、CJK対応等