ITU-T SG15 寄書審議の実施(伝送網・電磁環境専門委員会)
TTCは、ITU-T SG15 (Networks, technologies and infrastructures for transport, access and home)会合 (2025年10月13日~10月24日、Geneva) に向けた準備会合を下記のとおり実施し、全体方針、課題別対処方針、寄書25件の審議を行いました。審議結果は総務省におけるSG15主管課に送付します。
1.会合概要
(1)会合名
SG15アップストリーム会合 第49回会合
(2)主な議題
ITU-T SG15 第2回会合の対処方針、寄書審議
(3)開催日時
2025年9月12日(金) 15:00~16:20
(4)場所
リモート会議
(5)出席者
TTC 伝送網・電磁環境専門委員会 (Q10, Q11, Q12, Q13, Q14担当)
TTC 光ファイバ伝送専門委員会 (Q5, Q6, Q7, Q8担当)
TTC アクセス網専門委員会 (Q2, Q4担当)
TTC IoTエリアネットワーク専門委員会 (Q3担当)
モデレータ:村上 誠氏(NTT:伝送網・電磁環境専門委員長)
委員:7社14名、特別委員:3名、TTC事務局 1名
2.審議事項
審議案件 | 審議項目 |
---|---|
(1)SG15会合対処方針
|
SG15全体方針および配下全12課題の対処方針
|
(2)寄書審議
|
Q2, Q3, Q4:提出寄書3件
|
Q5, Q6, Q7, Q8:提出寄書17件
|
|
Q10, Q11, Q12, Q13, Q14:提出寄書5件
|
3.個別アップストリーム会合
専門委員会 | 審議内容 |
---|---|
アクセス網専門委員会
|
2025年9月11日(木)
Q2, Q4課題別対処方針、提出寄書審議
|
光ファイバ伝送専門委員会
|
2025年9月11日(木)
Q5, Q6, Q7, Q8課題別対処方針、提出寄書審議
|
IoTエリアネットワーク専門委員会
|
2025年9月10日(水)
Q3課題別対処方針
|