活動内容

標準仕様検討アドバイザリーグループ

標準仕様検討アドバイザリーグループとは

  TTCは、国内の情報通信ネットワークに関する標準化を扱う標準開発機関(SDO)として、多くの情報通信ネットワークに係る国内標準を作成し、また、調査及び研究の報告を実施しています。

  TTCにおいて、標準、仕様書、技術レポート、調査報告書等(以下標準等と言う。)を作成するにあたり、その記述方法について示したものとして、「執筆の手引」がありますが、発行は2002年と古く、参照した政令や規格も更新されており、最新の状況に合わせて記載内容を見直す必要があります。

  今後、TTC標準等の作成における仕様や注意すべき項目の理解に向けて、TTC標準等の作成や情報通信分野の国内外の規格制定に関係の深い事業に携わる有識者の方々から意見をいただき、TTC標準等の仕様及び「執筆の手引」を最新の状況に則した内容への更新を検討します。

活動期間

  2025年10月1日から2026年3月31日までの期間での活動を計画しています。活動状況等に応じて、活動期間の延長または終了します。活動期間の延長、終了時は、アドバイザリーグループにて協議の上、企画戦略委員会に報告します。

主な活動計画と目標とする成果物

「TTC標準執筆の手引」の改訂または新訂

活動の対象範囲

1.   TTC標準等の様式、書式の検討

2.  JIS、ITU-T、ISO等との整合性の検討

会議開催状況

会議 日付 主な議題
第1回 未定  

 体制​​​​​

役職
氏名
所属
企画戦略委員
山本 浩司
NTT株式会社
リーダ
吉兼 昇 KDDI株式会社

 お問い合わせ

ご不明な点は事務局までお問い合わせください。