TTCセミナー「CES2019に見る新たな潮流」開催報告
毎年、年初に米国・ラスベガスで開催される「CES(コンシューマー・エレクトロニクスショー)」は、ここ数年で当初の「家電見本市」から大きく様変わりをし、ウェアラブル端末やコネクテッドカー、IoT、ドローン等新たなテクノロジーやサービス・アプリケーションが紹介される、IT業界関係者が見逃せない家電・モバイル・テクノロジー業界の世界最大級のイベントになっています。
2019年も1月8日~11日に開催されましたが、TTCでは、CESに継続的に参加されウォッチングされている方々から、CES2018からの変化を含め、CES2019における注目すべきテクノロジー、製品・サービス・アプリケーションの動向やグローバルビジネストレンドを、分かり易くご紹介いただきました。
ご講演いただいた方々並びにご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
開催スケジュール
| 開催日時 | 2019年2月8日(金)15:00 ~ 17:00 | 
|---|---|
| 開催場所 | 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 2階 A・B会議室 東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル【MAP】 | 
| 主 催 | 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) | 
| 参加者数 | 117名 | 
講演資料
※資料のダウンロードには会員ログインが必要です。
TTC会員様でログインID/パスワードが不明の場合には、ログインID/パスワード申請ページよりお問い合わせください。
資料ダウンロード
プログラム
司会:TTC事務局 金子 麻衣
| 時刻 | 講演内容 | 講演者 | 
|---|---|---|
| 15:00~15:50 | CES2019に見るスマートライフ・ヘルスケアICTの潮流 | 慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任教授 川森 雅仁 氏 | 
| 15:50~16:40 | CES2019に見るAI×IoT×5G動向とiXOS社イノベーションの取り組み | iXOS株式会社 代表 中島 幸一 氏 | 
| 16:40~16:55 | 質疑、フリーディスカッション | |
| 16:55~17:00 | 閉会挨拶 | 一般社団法人情報通信技術委員会 代表理事専務理事 前田 洋一 | 
| 17:00~ | 意見交換会 | |
セミナーの様子


