リリース4仕様のダウンストリーム制定について(oneM2M専門委員会)
oneM2M専門委員会では、2022年12月oneM2M第57回技術総会(TP57)で承認されたリリース4仕様をダウンストリームし、技術仕様書23件、技術レポート8件をそれぞれTTC技術仕様書、TTC技術レポートとして2023年3月17日付および4月17日付で制定しました。
oneM2Mに関する標準類は、TTCドキュメントデータベース(技術分野"M2M"を選択してください)からもご覧いただけます。
Release 4の主なフィーチャー
リリース4(2022年12月)では、リリース3で発行された仕様書をベースに機能拡張が行われました。機能拡張された主なフィーチャーとしては、
- アクショントリガー
- 位置情報検索
- プロセス定義
- プロファイル定義
- 時刻同期
- 検索と実行
- ソフトウェア・オフロード
- サービス利用者管理
- Modbus仕様連携
- リソースマッピングルール
- QoSセッション
- NW状態モニター
- セマンティック拡張
等が挙げられます。
oneM2Mリリース4ダウンストリーム TTC技術仕様書(TS)一覧
| TTC文書名 | Title[和文タイトル] | 
|---|---|
| Functional Architecture [機能アーキテクチャ] | |
| Requirements [要求条件] | |
| Security Solutions [セキュリティ技術の適用] | |
| Service Layer Core Protocol [サービス層API仕様(共通部)] | |
| Management Enablement (OMA) [OMA仕様によるデバイス管理] | |
| Management enablement (BBF) [BBF仕様によるデバイス管理] | |
| CoAP Protocol Binding [サービス層API仕様(CoAP用)] | |
| HTTP Protocol Binding  [サービス層API仕様(HTTP用)] | |
| MQTT Protocol Binding [サービス層API仕様(MQTT用)] | |
| Common Terminology [共通用語] | |
| (後日制定予定) | Base Ontology [基本オントロジー] | 
| LWM2M Interworking [LWM2Mとのインタワーク] | |
| Secure Environment Abstraction [セキュア環境の抽象化] | |
| WebSocket Protocol Binding [サービス層API仕様(WebSocket用)] | |
| Field Device Configuration [フィールドデバイス設定] | |
| SDT based Information Model and Mapping for Vertical Industries [SDTベースの情報モデルとマッピング] | |
| 3GPP Interworking [3GPPとのインタワーク] | |
| Ontology Based Interworking [オントロジーベースのインタワーク] | |
| MAF and MEF Interface Specification [MAF/MEFインタフェース仕様] | |
| Interworking Framework [インタワークのフレームワーク] | |
| Semantics Support [セマンティクスのサポート] | |
| IoT Public Warning Service Enablement [IoT公共警報サービスへの適用] | |
| Modbus Interworking [Modbusとのインタワーク] | 
oneM2Mリリース4 ダウンストリーム TTC技術レポート(TR)一覧
| TTC文書名 | Title[和文タイトル] | 
|---|---|
| Structure and Interpretation of oneM2M release 4 [oneM2Mリリース4の構成と解説] | |
| Use Cases Collection [ユースケース集] | |
| 3GPP Interworking [3GPPとのインタワーク] | |
| Study on Enhanced Semantic Enablement [拡張セマンティクス適用の検討] | |
| Study on Public Warning Service Enabler  [公共警報サービス適用への検討] | |
| Railway Domain Enablement [鉄道分野への適用] | |
| Study on ontologies for Smart City Services [スマートシティサービスでのオントロジーの検討] | |
| oneM2M System Enhancement to Support Privacy Data Protection Regulations [プライバシデータ保護規則をサポートするための機能拡張] |