【中止(延期)】TTCセミナー「CES2020に見る新たな潮流」
2月28日(金)に開催を予定しておりましたTTCセミナー「CES2020に見る新たな潮流」は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、参加者及び講演者など関係者の健康・安全面を第一に考慮しました結果、セミナーの開催を延期することといたしました。
既に登録をいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。参加をお申し込みいただきましたお客様へは順次、メールでお知らせさせていただきます。
再度開催が決定となりましたら、ホームページ等でご案内申し上げます。
毎年、年初に米国・ラスベガスで開催される「CES(コンシューマー・エレクトロニクスショー)」は、ここ数年で当初の「家電見本市」から「デジタル技術見本市」へ大きく様変わりをし、ウェアラブル端末やコネクテッドカー、IoT、ドローン等新たなテクノロジーやサービス・アプリケーションが紹介される、IT業界関係者が見逃せない家電・モバイル・テクノロジー業界の世界最大級のイベントになっています。
2020年も1月7日~10日に開催されましたが、この度TTCでは、CESに継続的に参加されウォッチングされている講師の方から、過去の変化を含めCES2020における注目すべきテクノロジー、製品・サービス・アプリケーションの動向やグローバルビジネストレンドを分かり易くご紹介頂くとともに、実際に出展をされた企業のみなさまに情報提供をいただく場を企画致しました。
会員をはじめ、ICTの利活用による事業展開をご検討中の皆様にご参加頂き、TTCへのご関心、ご理解を深めて頂くと共に、皆様の情報収集や事業展開検討の一助となれば幸いです。
開催スケジュール
開催日時 |
現時点では変更後の日程は未定です。日程・詳細が決定次第、改めてご案内いたします。
|
開催場所 | 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 2階 A・B会議室 東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル【MAP】 |
主催 |
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)
|
定員 | 100名 |
参加対象 |
TTC会員以外の方にもご参加いただけます。 |
参加費 | TTC会員:無料、TTC会員外:2,000円 |
申込み方法 |
【個人情報について】お送りいただきました内容は、当委員会の「個人情報の取り扱いに関する基本方針」に則り、本セミナーの参加登録他、TTCの各種ご案内に使用させていただきます。 |
お問い合わせ |
TTC事務局:金子 麻衣 |
プログラム
司会:TTC事務局 金子 麻衣
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|
15:00~15:45
|
CESに見るスマートライフ・ヘルスケアICTの潮流(仮)
|
慶應義塾大学
大学院政策・メディア研究科 特任教授
川森 雅仁 氏
|
15:45~16:15
|
IOWN構想~CES2020出展模様~
|
日本電信電話株式会社
研究企画部門 R&D推進担当 担当部長
松野 恭士 氏
|
16:15~17:00
|
JAPAN TECH PROJECT CES2020出展報告
|
クリエイティヴ・ヴィジョン
代表取締役社長
加藤 浄海 氏
|
17:00~17:05
|
閉会挨拶
|
一般社団法人情報通信技術委員会
代表理事専務理事
前田 洋一
|
|
|
|