vol.40 No.2 (Autumn 2025)
TTCレポート vol.40 No.2 2025年度No.2 Autumn
[公開記事]タグがついている記事はどなたでもダウンロードしていただけます。それ以外の記事のダウンロードには会員ログインが必要です。
特集 2025年度表彰式
公開2025 年度 表彰式・受賞者を囲む会の開催
公開TTCに寄せて
セキュリティに関わる国際標準化活動を振り返って
~総務大臣表彰を受賞して~
株式会社KDDI総合研究所
三宅 優
公開情報通信技術標準化奨励賞を受賞して
通信装置のソフトエラー対策に関する国際標準化の取組みとトランスポートネットワーク
領域での継続的な取組み
日本電気株式会社
飯塚 浩人
3GPP における標準化技術提案に関する取組み
1Finity株式会社
北川 幸一郎(受賞時は、富士通株式会社)
3GPP 標準におけるネットワークスライスに関する取組み
KDDI株式会社
齋藤 幸寿
IEEE 802.11 無線LAN の国際標準化に関する取組み
ソニー株式会社
田中 悠介
IETF での国際化フレームワーク推進に関する取組み
東京農工大学
根本 貴弘
ETSI-ZSM でのIntent 及びDigital Twin 標準化に関する取組み
NTTドコモソリューションズ株式会社
村井 柾貴
3GPP SA1 における5G Advanced 及び6G 国際標準化に関する取組み
株式会社NTTドコモ
山内 健太
新体制・ご挨拶
企画戦略委員会委員が所管する専門委員会・アドバイザリーグループ(AG)について
標準化活動の継続的発展に向けて
~企画戦略委員会委員就任にあたり~
企画戦略委員会 委員
小川 健一(株式会社日立製作所)
小川 健一(株式会社日立製作所)
AIとネットワークの革新に向けて—社会の未来を支える標準化活動
~企画戦略委員会委員就任にあたり~
企画戦略委員会 委員
武田 洋樹(KDDI株式会社)
武田 洋樹(KDDI株式会社)
標準類制定状況
公開TTC標準類制定状況
伝送網・電磁環境専門委員会
伝送網・電磁環境専門委員会 装置機能・管理SWGリーダ
深谷 崇文(NTT株式会社)
深谷 崇文(NTT株式会社)
TTC主催会合・セミナー
【2025年度情報通信月間参加行事】
TAICS-TTC Collaborative workshop ~次世代通信産業技術-IOWNと5G O-RANの技術動向~開催
【2025年度情報通信月間参加行事】
TTCセミナー「通信網と社会インフラを支える分布型光ファイバセンシング技術」開催
【2025年度情報通信月間参加行事】
TTCオンラインセミナー「Safe Listening 5:ずっといい音を聴いていたい」開催
【2025年度情報通信月間参加行事】
TTCオンラインセミナー 「マルチメディアのアクセシビリティに関する 最新標準技術動向2025」開催
APT大臣級会合2025への出展
第64回定時総会
第237~238回理事会
公開会議開催状況
外部会合
ITU-T SG5(Environment, climate action,circular economy and electromagnetic fields)第1回会合
NTT株式会社 長尾 篤
NTT株式会社 原 美永子
NTT株式会社 田中 憲光
株式会社NTTドコモ 井山 隆弘
NTTアドバンステクノロジ株式会社 小林 隆一
NTTアドバンステクノロジ株式会社 小林 栄一
NTT株式会社 原 美永子
NTT株式会社 田中 憲光
株式会社NTTドコモ 井山 隆弘
NTTアドバンステクノロジ株式会社 小林 隆一
NTTアドバンステクノロジ株式会社 小林 栄一