ドキュメント詳細検索 検索エントリー ※ N : 新規制定 R : 改定 新規・改版 ** すべて N R ドキュメントNo 日本語タイトル 技術区分 ** すべて LAN PBX 網間伝送方式 共通インタフェース NGN 映像符号化/AV通信 ネットワーク管理 音声符号化 赤外線通信インタフェース DSL テレマティック エリアネットワーク ISDNユーザ・網インタフェース B-ISDN 移動通信 MHS/OSI IP信号方式 アクセシビリティ IPTV パケット/フレームリレー ISDN網間信号方式 ICTと気候変動 セキュリティ その他 標準化格差是正 コネクテッドカー IoTエリアネットワーク M2M 量子情報 AI IoT 制定日 から 担当専門委員会 検索 検索結果 新規・改版 ドキュメントNo 日本語タイトル 技術区分 PDF Word サマリ JT-G728 低遅延符号励振線形予測(LD-CELP) を用いた16kbit/s音声符号化方式 音声符号化 JT-Q2961.6 広帯域ISDN(B-ISDN) ディジタル加入者線信号方式No. 2 (DSS2) SBR2および SBR3 ATM転送能力サポートのための追加信号手順 B-ISDN TR-18051 CSTAフェーズⅢサービス仕様に関する技術レポート PBX JT-G729 8kbit/s CS-ACELPを用いた音声符号化方式 音声符号化 JT-Q2962.1 広帯域ISDN(B-ISDN) ディジタル加入者線信号方式No. 2(DSS2) 呼/コネクション設定時のコネクション特性の交渉 B-ISDN TR-18053 CSTAフェーズIII 定義と専門用語に関する技術レポート PBX JT-G729.1 JT-G729ベースのエンベデッド可変ビットレート符号化:JT-G729とビット列互換な8-32kbit/sスケーラブル広帯域符号化 音声符号化 JT-Q2963.1 広帯域ISDN(B-ISDN)ディジタル加入者線信号方式No.2(DSS2) コネクション特性変更-コネクション所有者によるピークセルレート変更 B-ISDN TR-18057 音声ブラウザ環境におけるCSTA XMLの使用法に関する技術レポート PBX JT-G733 1544kbit/sPCM多重変換装置 網間伝送方式 JT-Q2965.1 広帯域ISDN(B-ISDN)ディジタル加入者線信号方式No. 2(DSS2) QoSクラスのサポート B-ISDN TR-18450 CSTA Phase IIIのためのWeb Services Description Language (WSDL) PBX JT-G743 6312kbit/s正スタッフ多重変換装置 網間伝送方式 JT-Q2971 広帯域ISDN DSS2 ユーザ・網インタフェースレイヤ3仕様 ポイント・マルチポイント呼/コネクション制御 B-ISDN TR-22534 アプリケーション・セッション・サービスに関する技術レポート PBX JT-G746 6312kbit/sPCM多重変換装置 網間伝送方式 JT-Q3401 NGN NNIシグナリングプロファイル プロトコルセット1 共通インタフェース TR-22767 SIP電話機ユーザ・エージェントのためのCSTAの使用方法に関する技術レポート PBX JT-G752 32064kbit/s , 97728kbit/s , 397200kbit/s ,正スタッフ多重変換装置 網間伝送方式 JT-Q3402 NGN UNIシグナリングプロファイル プロトコルセット1 共通インタフェース TR-25437 アプリケーション・セッション・サービスのためのWebサービスに関する技術レポート PBX JT-G764 パケット音声プロトコル 音声符号化 JT-Q699 No.7信号方式のISDNユーザ部を介したISDNアクセスや非ISDNアクセスのインタワーキング ISDN網間信号方式 TR-9022 NGNにおける網付与ユーザID情報転送に関する技術レポート 共通インタフェース JT-G7710 装置共通管理機能の要求事項 網間伝送方式 JT-Q701 メッセージ転送部 信号システムの機能概要 ISDN網間信号方式 TR-9023 TTCにおけるNGNのためのSIP関連技術仕様群に関するガイドライン 共通インタフェース JT-G775 入力断(LOS) 及び警報表示信号(AIS) の検出・解除条件 網間伝送方式 JT-Q702 メッセージ転送部 信号データリンク部 ISDN網間信号方式 JT-G780 同期ディジタルハイアラーキの用語 網間伝送方式 JT-Q703 メッセージ転送部 信号リンク機能部 ISDN網間信号方式 JT-G781 同期レイヤ機能 網間伝送方式 JT-Q704 メッセージ転送部 信号網機能部 ISDN網間信号方式 TR-DTR01004-1 サービスとネットワーク管理の枠組み(概要と導入) その他 JT-Q707 メッセージ転送部 試験・保守 ISDN網間信号方式 TR-DTR01005 SIPとH.323の相互接続のための要求条件 その他 JT-G803 SDH伝達ネットワークのアーキテクチャ 網間伝送方式 JT-Q711 信号接続制御部(SCCP)の機能 ISDN網間信号方式 TR-DTR01006 TIPHONトランスポートプレーン要求条件 その他 JT-Q712 SCCPメッセージの定義および機能 ISDN網間信号方式 TR-DTR01008 シンプルコールのスコープと要求条件 その他 JT-Q713 SCCPフォーマットとコード ISDN網間信号方式 TR-DTR01009 サービス能力定義:シンプルコールのためのサービス能力 その他 JT-G805 伝達ネットワークの一般的アーキテクチャ 網間伝送方式 JT-Q714 SCCP手順 ISDN網間信号方式 TR-DTR04008 TIPHONアドレス解決能力(TRC)についての要求条件 その他 JT-G810 同期網に関する定義と用語 網間伝送方式 JT-Q730 ISDN付加サービスの信号手順 ISDN網間信号方式 TR-DTS02007 機能エンティティ、インフォメーションフローおよび参照ポイントの定義;TIPHON機能アーキテクチャをドメイン間サービスに適用するためのガイドライン その他 JT-G811 ディジタル網におけるタイミング条件 網間伝送方式 ← 前へ1…5678 (このページ)91011…20次へ →