2022年度功労賞受賞者の決定
第158回企画戦略委員会(4月14日)において、TTC標準化活動に対して多大な功績または貢献を頂きました方を表彰する2022年度功労賞の受賞者(15名)を決定しましたので、お知らせします。受賞されました皆様におかれましては、誠におめでとうございます。
受賞者へのお祝いメッセージの受付を終了しました。メッセージをお寄せいただきありがとうございました。
なお、「情報通信技術賞・功労賞表彰式典」については、情報通信技術賞の決定(5月23日予定)後に改めてお知らせします。
功労賞受賞者
| (1) | 「アクセス網システムに関する標準化活動にかかわる功績」 日本電信電話株式会社  浅香  航太 殿 | ||
| (2) | 「電気通信番号に関する標準化の推進にかかわる功績」 KDDI株式会社  井上  統之 殿 | ||
| (3) | 「AI活用における品質・信頼性・説明責任に関する事例調査にかかわる功績」 日本電気株式会社  岩崎  順子 殿 | ||
| (4) | 「通信装置のソフトエラー対策に関する標準化活動にかかわる功績」 富士通株式会社  岡川   宏 殿 | ||
| (5) | 「コネクテッド・カーに関する標準化活動にかかわる功績」 慶應義塾大学  川嶋  弘尚 殿 | ||
| (6) | 「HD-PLCに関する標準化活動にかかわる功績」 パナソニック ホールディングス株式会社  川畑  直弘 殿 | ||
| (7) | 「自動車の遠隔更新技術関連報告書策定にかかわる功績」 元 富士通株式会社  小谷  誠剛 殿 | ||
| (8) | 「伝送網の装置機能及び保護・復旧に関する標準化の推進にかかわる功績」 三菱電機株式会社  小西  良明 殿 | ||
| (9) | 「通信装置のソフトエラー対策に関する標準化活動にかかわる功績」 元 日本電信電話株式会社  三瓶   健 殿 | ||
| (10) | 「OTNインタフェースに関する標準化活動にかかわる功績」 日本電信電話株式会社  新宅  健吾 殿 | ||
| (11) | 「PSTNマイグレーションに関するIMS事業者網間の標準シーケンス/メッセージ例策定にかかわる功績」 東日本電信電話株式会社  高瀬  琢磨 殿 | ||
| (12) | 「標準化格差是正(BSG)に関する標準化活動にかかわる功績」 トヨタ自動車株式会社  土居  義晴 殿 | ||
| (13) | 「光ファイバケーブルに関する標準化活動にかかわる功績」 通信電線線材協会  平船 俊一郎 殿 | ||
| (14) | 「コネクテッド・カーに関する標準化活動にかかわる功績」 慶應義塾大学  福井 良太郎 殿 | ||
| (15) | 「IoT・スマートシティに関する標準化活動にかかわる功績」 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所   三上 雄一郎 殿 | ||