スマートIoT推進フォーラム、TTC共催オンラインセミナー「第1回IoTを活用した橋梁・斜面等のモニタリング参考事例」開催のお知らせ
スマートIoT推進フォーラムの技術・標準化分科会配下で活動しているインフラモニタリングタスクフォースでは、IoTを活用したモニタリング技術に関する情報共有と意見交換、標準化検討、および利用推進の活動を行っています
本セミナーでは、デジタル田園都市国家構想などに取り組む地方公共団体様などがご利用頂きやすいIoTモニタリングシステムの応用例をご紹介いたします。皆様が理解を深めることで、情報収集や事業展開においてお役立ていただければ幸いです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
開催概要
開催日時 | 2023年10月26日(木)14:00~16:40 |
開催形態 | オンライン(zoomウェビナー) |
主催 | スマートIoT推進フォーラム |
共催 | 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) IoTエリアネットワーク専門委員会 |
後援 | 一般財団法人関西情報センター |
参加対象 |
TTC会員以外の方にもご参加いただけます。
|
参加費 |
無料 定員最大500名
|
申込み方法 |
事前登録制。スマートIoT推進フォーラムのホームページよりお申し込みください。 URL:https://smartiot-forum.jp/topics/1st-seminar ※締切:10月25日(水) 正午(但し、定員になり次第募集を締め切ります。) |
その他 |
|
お問い合わせ |
スマートIoT推進フォーラム事務局
info[atmark]ml.ttc.or.jp
|
プログラム
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|
14:00~14:30
|
インフラモニタリングタスクフォースにおけるIoTモニタリング普及推進の取組み
|
川西 素春 氏
インフラモニタリングタスクフォース リーダー 沖コンサルティングソリューションズ株式会社 シニアマネージングコンサルタント |
14:30~14:50
|
ひび割れ幅増分計測システム
|
森本 吉春 氏
4Dセンサー株式会社 本部・顧問 |
14:50~15:20
|
塩害による鋼材の腐食モニタリング 無線変位計による支承変位量モニタリング |
野崎 正典 氏
沖電気工業株式会社
技術本部 先行開発センター モビリティIoT先行開発部 部長 |
15:20~15:30
|
休憩
|
|
15:30~15:50
|
加速度センサーとカメラを利用した傾斜監視事例 | 久保 祐樹 氏 沖電気工業株式会社 技術本部 先行開発センター モビリティIoT先行開発部 |
15:50~16:10
|
傾斜計、雨量計による地域防災モニタリング |
藤田 行茂 氏
地球観測株式会社 モニタリング事業室 |
16:10~16:30
|
センサー情報の標準化活動の紹介 |
澤田 雅彦 氏
一般財団法人関西情報センター イノベーション創出支援グループ 特任プロジェクトアドバイザ 防災士 |
16:30~16:40
|
閉会挨拶 | 川西 素春 氏 インフラモニタリングタスクフォース リーダー 沖コンサルティングソリューションズ株式会社 シニアマネージングコンサルタント |