イベント・セミナー

TTCオンラインセミナー「デジタルエコシステムに向けたネットワークオペレーション自動化に関する最新動向」開催のお知らせ

  5Gをはじめとした通信技術の進展に伴い、高速大容量かつ高信頼・低遅延な通信サービスの提供が進んでいます。またデジタル化の進展に伴い、デジタルコマースやデジタルヘルスケアなど、業種・業界を横断した新たなデジタルエコシステムが次々と生まれています。通信サービスをより多様なデジタルエコシステムで快適に利用してもらうために、様々なサービス要件に合わせた柔軟なサービス提供の自動化や、5Gや今後出てくる新しいネットワークも混在する複雑なネットワークのEnd to Endでの顧客満足度を意識したオペレーションなどが、標準化でも議論が活発化してきています。そうしたことを受け、本セミナーでは、通信ネットワークに関する運用管理の取り組みや最新技術動向を紹介します。皆さまの情報収集や事業展開の一助となれば幸いです。

 開催概要

開催日時 2023年3月8日(水)13:30~15:35
開催方式 オンラインセミナー(Zoom)
(詳細は開催直前に事前登録いただいた方にメールします)
主催
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)
定員
最大500名
参加対象
TTC会員以外の方にもご参加いただけます。
参加費
無料
申込み方法

登録を締め切りました。
【個人情報について】お送りいただきました内容は、当委員会の「個人情報の取り扱いに関する基本方針」に則り、本セミナーの参加登録他、TTCの各種ご案内に使用させていただきます。

その他
  • 本セミナーはオンラインセミナーです。視聴用のURL等の詳細は、開催直前にお申込みいただいた方にメールします。

  • 登録いただいたメールアドレスにメールを配信しますので、お間違えないようご入力をお願いします。受付完了通知メールが迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がありますので、ご確認をお願いします。

  • 申し込み後のご案内はすべてeメールで行いますので、「@ml.ttc.or.jp」「@s.ttc.or.jp」からメールを受け取れるように設定してください。

  • サービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客さまの環境や回線状況により、再度接続が必要になることや、画面がフリーズし、ご視聴いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
  • 講演内容、講演者は変更される場合がありますので予めご了解をお願いします
  • セミナー参加証明書の発行を希望される場合には、以下の申請フォームよりお申し込みください。
     TTC主催セミナー参加証明書申請フォーム
お問い合わせ
TTC事務局までお問い合わせください。
ttc_seminar[atmark]ml.ttc.or.jp

プログラム

司会:網管理専門委員会 通信ネットワーク運用管理SWGリーダ 田原 光穂 氏(日本電信電話株式会社)

時刻 講演内容 講演者
13:30~13:35
開会挨拶
網管理専門委員会 委員長
高呂 賢治 氏
(沖電気工業株式会社)
13:35~14:00
TM Forumにおける標準化動向~Autonomous Network、Intent、AI関連議論及びPoC状況~
NTT アクセスサービスシステム研究所
堀内 信吾 氏
 14:00~14:25
ITU-T SG12における品質関連勧告の動向
NTT ネットワークサービスシステム研究所
山岸 和久 氏
14:25~14:40
ITU-T FG ANの活動概要
(ビデオ講演)
ITU-T FG AN議長、TTC AN AHリーダ
Leon Wong 氏
(楽天モバイル株式会社nett)
14:40~15:05
JANOG会合における登壇報告(AI/MLによるネットワーク運用と自律型ネットワークに向けて)
KDDI総合研究所
宮坂 拓也 氏
15:05~15:30
第5回 ICAIICにおけるネットワークオペレーション自動化の研究状況
(ビデオ講演)
沖電気工業株式会社
山本 秀樹  氏
15:30~15:35
閉会挨拶
一般社団法人情報通信技術委員会
代表理事専務理事
岩田 秀行