【2019年度情報通信月間参加行事】
標準化(活用)人材育成セミナー
「標準化会議運営手法から学ぶ国際交渉力向上セミナー; ITU-Tをケーススタディとして」開催のお知らせ
日本ITU協会とTTC(一般社団法人 情報通信技術委員会)は、この度ITU-Tの研究グループ部門長(Chief of Study Group Department)であるBilel Jamoussi博士の来日の機会を活用し、ビジネスに貢献する国際標準化活動の素養を磨く機会として「国際標準化を活かす人材育成セミナー」を開催することとしました。
講師のITU-Tにおける活動を通じた豊富な知見・経験をもとにし、国際交渉・調整スキルとノウハウについて、国際会議ベースの体験セミナー形式で学習いただけます。
今後、標準化を戦略的に活かし、ICT分野で活躍される方々に適したものです。
国際標準化会議に積極的に参加し始めている、あるいは始めようとしている方、ITU-TのWTSA-2020においてSG議長や副議長などの役職者を目指す方、2019年度の総務省「デジュール及びフォーラム標準に関する標準化活動の強化に資する調査等」で調査員として選定された方、国際交渉パフォーマティブセミナーに参加された方など、皆様に是非参加いただきたい英語によるセミナーです。
開催スケジュール
開催日時
|
2019年7月18日(木) 13:00~17:30 (セミナー後意見交換会あり)
|
開催場所
|
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 2階 A・B会議室
東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル【MAP】 |
主催
|
一般財団法人日本ITU協会(ITUAJ)
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) |
後援
|
|
定員
|
40名(お申込の会社単位で人数調整をさせていただく場合がございます)
|
参加対象
|
|
参加費
|
無料
|
申込み方法
|
事前登録制。日本ITU協会のホームページよりお申込みください。
※締め切りました。多数のお申込ありがとうございました。
【個人情報について】お送りいただきました内容は、当委員会の「個人情報の取り扱いに関する基本方針」に則り、本セミナーの参加登録他、TTCの各種ご案内に使用させていただきます。 |
その他
|
|
お問い合わせ
|
TTC事務局:吉田 薫
E-Mail :yoshida@s.ttc.or.jp TEL : 03- 3432-1551(代) |
プログラム
講師:Bilel Jamoussi 氏 (ITU-T SG Department; Chief)
時刻 | 講演内容 |
---|---|
12:30~13:00
|
Registration
|
13:00~15:00
|
Welcome and Introduction
1. Terms and Key documents in the standardization process 2. Effective preparation before study group meetings
3. The journey of a contribution through the standardization process
4. Timing and modalities of submitting contributions
5. Guidelines for drafting effective contributions (structure, format and content)
|
15:00~15:15
|
Coffee Break
|
15:15~17:30
|
6. Strategies for gaining support before and during the meeting
7. Guidance on presenting contributions orally at SG Meetings
Roleplay exercises
8. Techniques for defending and negotiating on proposals during a meeting
|
17:30~19:00
|
Networking event
|