イベント・セミナー

TTC・MIC共催オンラインセミナー 「見た目のとおりの色再現:高精細映像データ医療応用における測色要件(ITU-T Rec. F780.6)」開催のお知らせ

  本セミナーでは、超高精細映像を用いた医療応用における標準化の最新動向をご紹介し、医療現場における安全で高精度な画像利用を実現するための取り組みを共有します。近年、遠隔医療や外科手術支援、病理診断、教育分野において超高精細映像技術の活用が急速に進展しています。その一方で、異なる機器間での色再現性の差異や、撮影から表示までの映像伝送における精度の確保は、診断や治療の信頼性に直結する重要な課題となっています。こうした背景から、国際的な枠組みに基づく標準化が強く求められています。

  本セミナーでは、ITU-Tにて策定が進む「超高精細映像を用いた遠隔医療システムにおける色再現の要件(F.780.6)」を中心に、光源やカメラ、ディスプレイなど各構成要素の要件、測定方法や品質保証の考え方について分かりやすく解説します。

  本セミナーを通じて、参加者の皆様が最新の標準化動向を理解し、今後の医療映像活用や研究開発、事業展開にお役立ていただければ幸いです。

 開催概要

開催日時 2025年11月14日(金)13:30~16:30
開催方式 Zoom Webinar 
(詳細は開催直前に事前登録いただいた方にメールにてご案内いたします。)
主催
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)
共催
メディカル・イノベーション・コンソーシアム(MIC)
参加対象
TTC会員以外の方にもご参加いただけます。
参加費
無料
申込み方法

事前登録制。下記登録フォームよりお申し込みください。

このセミナーに申込む

※締切:11月13日(木)正午 (但し、定員になり次第募集を締め切ります。)
【個人情報について】お送りいただきました内容は、当委員会の「個人情報の取り扱いに関する基本方針」に則り、本セミナーの参加登録他、TTCの各種ご案内に使用させていただきます。

その他
  • 本セミナーのオンラインでのご視聴用のURL等の詳細情報は、開催直前にお申込みいただいた方にメールでご案内いたします。
  • 登録いただいたメールアドレスにメールを配信しますので、お間違えないようご入力をお願いします。受付完了通知メールが迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がありますので、ご確認をお願いします。
  • オンラインでのご視聴時には、接続環境や回線状況等により、再度接続が必要になる場合や、ご視聴いただけない場合がございます。
  • 以下の事由により本セミナーの開催が困難となった場合、やむを得ず中止、中断、または内容を変更することがあります。
    (1)コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
    (2)天災地変等の不可抗力、火災、停電等により本セミナーの提供が困難な場合
    (3)その他TTCが必要と判断した場合または緊急のやむを得ない事由による場合
  • 講演内容、講演者は変更される場合がございます。
お問い合わせ
TTC事務局までお問い合わせください。
ttcseminar[atmark]lt.ttc.or.jp

プログラム

司会進行:東京大学 川森 雅仁氏

時刻 講演内容 講演者
13:30~13:55
開会挨拶
基調講演「デジタル医療における色再現」
順天堂大学
千葉 敏雄氏
13:55~14:15
基調講演「超高精細画像と色再現」
千葉大学
矢口 博久氏
14:15~14:45
講演「ITU-T Rec. F780.6の概要1:
勧告本文、ANNEX A: Test Colour、APPENDIX I: Test Colourに対する色度と信号」
元NHKテクノロジーズ
栗田 泰市郎氏
14:45~15:00
講演「ITU-T Rec. F780.6の概要2:
ANNEX B(1): カメラの色再現度計測法と電子色票
ノブオ電子株式会社
鈴木 均氏
15:00~15:15
講演「ITU-T Rec. F780.6の概要3:
ANNEX B(2):透過色票と反射色票
大日本印刷株式会社
杉山 徹氏(仮)
15:15~15:25
休憩
 
15:25~15:45
講演「ITU-T Rec. F780.6の概要4:
ANNEX C: ディスプレイの色再現度計測法
静岡大学
久武 雄三氏
15:45~16:05
講演「ITU-T Rec. F780.6の概要5:
勧告適合手段の事例: 忠実色再現画像システム
静岡大学
下平 美文氏
16:05~16:25
パネルディスカッション:
「デジタル医療の進化に対する映像技術の役割と課題」
ファシリテータ:
東京大学 川森雅仁 氏
パネリスト:講演者の皆様
16:25~16:30
閉会挨拶
一般社団法人情報通信技術委員会
事務局長
田尻 信行

注) 講演の時間配分、講演タイトルは、変更する場合があります。