TTC・クリエイティヴ・ヴィジョン共催 オンラインセミナー「DX時代のオープンイノベーション×スタートアップセミナー」シリーズ第二弾 開催のお知らせ

昨今の情報通信技術の急激な進歩によって、産業・技術革新が世界的に進みつつあり、あらゆる産業において、既存事業のデジタル化によるビジネスモデルの展開を意味する「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が急速に進展しています。
急速なICTの発展に伴うサービスの多様化やビジネスのグローバル化が進むなか、一社単独で開発競争力を維持することは容易なことではありません。多くの日本企業が、既存の枠組みを超えてそれぞれの技術・サービスやアイデアを持ち寄り、短期間で新製品や新サービスを開発する「オープンイノベーション」に着手し、実現する手段として「スタートアップ」との協業・コラボレーションを進めるようになってきました。
それに加えて、諸外国では標準を活用して自社の技術をオープンにすることで利益を得るオープン戦略と、知財等を駆使したクローズ戦略の両方をうまく活用した国際標準化戦略を積極的に活用するなど、新しいビジネスを創出し、そのグローバル展開を加速させる国際標準の活用はますます重要性を増しています。
このような状況から、複数回にわたりオープンイノベーション×スタートアップの優れた事例を紹介し、TTC会員をはじめとする日本企業の皆様、これから起業を目指す学生のみなさまの情報収集や事業展開の一助となるべくセミナーを開催することに致しました。関係者のみなさまのDXへの対応を後押しすることで、本セミナーを通じて誕生したコラボレーションから、新たな標準化活動につなげていくことを目的としてます。
本セミナーは、複数回のシリーズで開催する 2回目になります。オープンイノベーション×スタートアップの優良事例2件を、各社の代表取締役ご本人からお話いただきます。各回毎にお申し込み、ご参加いただくことが可能です。
【こんな方に】
- 各業界の新規事業・新サービスを検討されている方
- DXそのものや、DX の事業創出に興味がある方
- オープンイノベーションに興味がある方
- スタータップに興味がある方
- スタートアップとの協業や起業に興味がある方
- スタートアップを探している方
- 国際標準化活動に興味をお持ちの方
【今後の予定】
本DX時代のオープンイノベーション×スタートアップセミナーは、シリーズセミナーとして、毎月1~2回オンラインセミナーを開催する予定です。各回にご参加、ご登録することが可能です。
開催スケジュール
開催日時 | 2020年11月17日(火)14:00~15:30(質疑応答の時間によって多少前後します) |
開催方式 | Zoomオンラインセミナー(詳細は開催直前に事前登録いただいた方にメールします) |
共催 |
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)
株式会社クリエイティヴ・ヴィジョン
|
参加対象 | TTC会員・会員外・学生などどなたでもお申し込みいただけます。 |
参加費 |
|
申込み方法 |
登録を締め切りました。 |
その他 |
|
お問い合わせ |
TTC事務局:金子 麻衣 |
プログラム
司会:TTC事務局 金子 麻衣
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|
14:00~14:05
|
はじめに
|
一般社団法人情報通信技術委員会
企画担当 企画戦略部長
金子 麻衣
|
14:05~14:45
|
オープンイノベーション×スタートアップ優良事例①「大学発の先進技術シーズ(脳波計測技術)を社会実装する」
|
PGV株式会社
代表取締役
松原 秀樹 氏
|
14:45~15:20
|
オープンイノベーション×スタートアップ優良事例②
「大手企業との連携で進めるAI搭載車載デバイスの量産化と市場導入」
|
株式会社Pyrenee(ピレニー)
代表取締役 (CEO)
三野 龍太 氏
|
終了後から
1時間
|
個別相談・質問の会
|
講師及び個別相談ご希望者
(TTC会員のみ) |
当日の質疑応答等の時間によって講演時間は変動しますので予めご了承ください。
講師略歴

PGV株式会社 代表取締役
株式会社Pyrenee 代表取締役