企業ネットワーク専門委員会(WG3300)の委員募集
2017年8月1日更新
本専門委員会の活動
本専門委員会は2つのサブワーキング(SWG)から構成され、企業ネットワーク関連、主にIETF、ISO/IEC、ECMA等の企業ネットワークに関連する標準の調査やダウンストリームを中心として活動を行っています。本専門委員会の活動に興味のある方は委員募集を行いますのでご検討ください。
本専門委員会の各SWGの今年度の標準化計画の概略は以下の通りです。
- 企業網インタフェースSWG (SWG3302):
企業内VoIP付加サービスに関する相互接続インタフェース技術仕様に関する標準化. - Computer Telecommunication Interface (CTI/F) SWG (SWG3303):
CSTAフェーズⅢ アプリケーション・レイヤー・プロトコル仕様に関する標準化
本専門委員会の活動概要や標準化計画の詳細は、TTCホームページの企業ネットワーク専門委員会の紹介のページをご覧ください。
★ 事務局連絡事項
以下に委員登録方法と参加費用を記します。
委員登録方法と参加費用
TTC会員の方でしたら、御社のTTC窓口ご担当様より、TTC名簿(会員情報)管理システムから以下の情報で新規登録をお願いいたします。現在会員以外の方につきましてはお問い合わせ先へ参加のご連絡をいただけるようお願いいたします。
企業ネットワーク専門委員会
委員会コード:3300
企業網インタフェースSWG (SWG3302)
委員会コード:3302
Computer Telecommunication Interface (CT I/F) SWG (SWG3303)
委員会コード:3303
新たに専門委員会へ参加する場合には費用が発生いたします。
(既に本専門委員会に登録している場合は、費用は発生しません)
入会金:10万円(TTC非会員の場合)
年会費:会費1口
専門委員会登録:会費1口
H29年度の会費は1口45万円
(※)入会金及び会費の詳細説明につきましてはTTCホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
事務局:吉田 薫
電話番号:03-5776-7795
E-Mailアドレス:yoshida[atmark]ttc.or.jp ([atmark]を@に置き換えてください)