インダストリアル・インターネット&IoTシンポジウム 開催報告
最近のホットトピックである「インダストリアル・インターネット&IoT」に関するシンポジウム ~インダストリアル・インターネットが進めるグローバルな産業・製造業の革新への取り組みと基盤となる通信規格のIoT/M2Mに関する最新動向~ を以下のとおり開催し、100名近い方々にご参加いただきました。
今回のシンポジウムは、日本OMG・IIC(Industrial Internet Consortium)日本代表とTTCとの共同主催の企画で、双方の会員関係者の方々ばかりでなく、インダストリアル・インターネットやIoTの今後のビジネス動向に関心のある方々を対象に、業界分野を横断する様々な角度から、現在の標準化状況や課題、今後の方向性について、現在、インダストリアル・インターネットやIoT分野の第一線で活躍しておられる専門家をお招きし、それぞれのお立場における活動をご紹介いただきました。
講演では、IoTに関するわが国の産業活性化の取り組みや、各企業におけるIoTを取り巻くビジネス戦略、IoTアプリケーション共通プラットフォームであるoneM2Mの最新標準化動向や、IoTの国際標準化を策定するITU-T SG20の新体制などをご紹介いただきました。また、IICに関しては、メンバ企業、団体による主な活動やテストベッド、9月にバルセロナで開催された国際展示講演会(IoT Solutions World Congress 2015)の様子、IoTのシステム構築に必要なレファレンスアーキテクチャに関する紹介、また日本企業に対するIICの新しい支援体制の提言なども行われました。
本テーマに関する最新情報や動向についてご理解いただける機会となったことと存じます。ご好評につき、今後ともインダストリアル・インターネットおよびIoTに関するシンポジウムやセミナーなどを企画してまいりますので、またのご参加をご検討いただければ幸いです。
たくさんのご参加ありがとうございました。
開催スケジュール
開催日時 | 2015年12月18日(金曜日) 13:00 ~ 17:45 |
開催場所 | 一般社団法人 情報通信技術委員会(TTC) 2階 A・B会議室 東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル【MAP】 |
主催 |
一般社団法人 日本OMG、Industrial Internet Consortium(IIC)日本代表 |
後援 |
慶應大学 慶應システムズスクール(SDM研究室システムズエンジニアリングセンター) |
参加者数 | 95名 |
プログラム
時刻 |
講演題目 |
13:00~13:15
|
オープニング IoTのための通信規格への期待 総務省 情報通信国際戦略局 |
13:15~13:55
|
Industrial Internet Reference Architecture(IIRA)について 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネージメント科 |
13:55~14:35
|
インテル社のIICの取り組みとOHTB(オープン・ホリゾンタル・テストベット・プログラム)の紹介 インテル株式会社 データセンター&IoT事業開発部 |
14:35~14:45 |
休憩 |
14:45~15:15
|
oneM2Mの様々な業界アライアンスとの協調、連携に向けた取組み oneM2M TP(技術総会)副議長 |
15:15~15:45
|
oneM2M リリース2仕様に向けた要求条件の設定およびユースケース oneM2M WG3(プロトコル)副議長 |
15:45~16:05
|
ITU-T SG20 "IoTとスマートシティ・コミュニティへの応用"に関する標準化のための新しい組織体制 ITU-T SG20 副議長 |
16:05~16:15 |
休憩 |
16:15~16:55
|
NEC社のIICの取り組みとテストベット(実証実験)の紹介 日本電気株式会社 |
16:55~17:25
|
IICの最新状況と日本への対応 一般社団法人 日本OMG代表 & IIC日本代表 |
17:25~17:40 |
IoTに向けた国立研究開発法人NICTの取組み例 国立研究開発法人 情報通信研究機構 |
17:40~17:45 |
閉会挨拶 一般社団法人 情報通信技術委員会 |
【セミナーの様子】
![]() |
![]() |
![]() |
藤田 和重 氏 |
西村 秀和 氏 (慶應義塾大学大学院) |
下堀 昌広 氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
山崎 徳和 氏 (KDDI株式会社) |
藤本 真吾 氏 |
端谷 隆文 氏 |
![]() |
|
|
|
山下 信行 氏 (日本電気株式会社) |
吉野 晃生 氏 (一般社団法人 日本OMG & IIC) |
富田 二三彦 氏 NICT |
前田 洋一 TTC |
セミナーの様子 |